kobutayabutaのブログ

アメリカで、ギルド、ビーに10年参加。

冬の晴れ日


宿から、最寄り駅まで

送っていただいた運転手さん

「実は、僕、山の手線内の都民でした。

2年前に、ここに移住してきました。」

「ご実家か、ご親類がいらしたのですか?」

「いえ、全く縁のない土地です。東京から出たいと、色々探してここに来ました。ここには、人間の暮らしがあります。人間の繋がりがあります」

ニコニコ、お話になります。

「就学時のお子さんはいらっしゃらなかったのですか?」

「子供は、みんな独立しました。でも孫息子が、高校をこちらで受験して、一人、私達と同居しています。2年生になりましたが、将来は、こちらで農業をすると言っています」

幸多からん事を祈りました。

旅の楽しみの一つです。

知らない人の人生を、少し分けて頂ける事……。


お給仕頂いたヨウコさんは、

山口県から、こちらに来て何十年。

土地言葉の可愛らしい方でした。

突然

「写真を撮らせて下さい」て言われ

お断りしたのですが、散歩に出る玄関で捕まってしまい、写真を撮られました。


前回の湯村温泉でも、そうでしたが、

高齢の私達が、二人で、旅を楽しんでいるのが、写真を撮られる事になるのかも知れません。


元気で、楽しんで生きたいと

思っています。


新聞から

その土地の魅力って

何なんでしょうね。


夕ご飯

まだ、空腹感がなく(二日酔いのように)

久しぶりの玄米にカレーです。