いよいよ冬への道?
朝の空
朝イチで、窓をあけると
まんまるの月と金星
ちょっと冷えてきた空気の中
美しい。
今日も、良い事ありました。
今朝の仕事
16段目になりました。
後は、上下に五角形を
1段ずつ付けたら、お終いです。
遠い友人から、電話があり…
キルト談義。
最後の香茸の佃煮
庭撮りレモンを頂いたので
ハチミツレモンを
作りました。
かぶの葉っぱの
お好み焼き。
「アメリカ市民たちの選択」を、見ました。
大統領選、翌日の構成です。
アメリカは、どうなるのでしょう。
とても興味深いドキュメントでしたが、最後にジョージホプキンス大学教授の言葉
「我々の祖先は、手押し車を押して、この大陸をわたった。希望はあったが、未来に何があるか、解らず、教科書もなかった。今の我々も同じだ」
日系国会議員は
「司法が崩れて行く気がする。でも、民主主義がある限り、必ず正しい方向に向いていく。時間は、思ったよりかかるかも知れない」
心に残った場面は
共和党員と、民主党員が、膝つき合わせ「お互いをやりこめようとしない」
「相手の話の腰を折らない」などのルールの下、真剣に話し合い
最後の彼等の清々しい顔に、
未来の希望を見ました。
一瞬の夢かもしれませんが。
夕ご飯
美味しゅうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。