kobutayabutaのブログ

アメリカで、ギルド、ビーに10年参加。

2024年12月のブログ記事

  • 寒さ、続く

    ちょっと、遅くなりましたが、 ハロウィンに、 私がプレゼントしたブロックです。 懐かしいキルト。 今朝、山は 雪化粧をしていました。 夕ご飯 鮭のマヨネーズ味噌ホイル焼き その他 美味しゅうございました。 さあ、私も「事始め」 みなさん、良いお年を。 また、ヘビ年に お目にかかりましょう。

    nice! 19
  • 寒さ、極まる

    好きな布メーカーから サンプル生地を買いました。 それを使って 作ったキルトです。 現在進行形 縫い目が、老化して来ました でも、それも良い。 寒さ、極まる日曜日 若い高校生が、 都大路を、走りました。 駅伝、相撲など 道具を使わないスポーツが、 好きなんです。 友人が、先日、両国に 行ったそうで... 続きをみる

    nice! 14
  • 寒太郎が、雪を持ってくる?

    古いキルト 「おばあちゃんが、作ったの」と 田舎のショッピング・センターの階段に座っていた、母娘から 買いました。 端の方は、アップル・コアの カーブがなくなり、四角になっています。 故意にではなく 「なっちゃった😓」的に。 これ以上、素朴で 愛情溢れるキルトを、 私は、知りません。 見る度に「... 続きをみる

    nice! 14
  • 高気圧に覆われて…

    毎年、このシーズンに行われていた ㇰリスマス・パーティで 私が、プレゼントしたブロックです。 今日は、全国的快晴の予報に シーツなど、大洗濯をしました。 でも、 ちっとも、洗濯日和なんかではなく 寒くなりましたね 洗濯物も、乾きませんでした。 夕ご飯 お昼に少し、食べ過ぎて ワンプレート的に。 ご... 続きをみる

    nice! 16
  • 北は雪?

    お祝いキルト2枚。 先日、友人の孫が、 結婚式を、挙げました。 おめでとう。 このウェディングリングは 大きく こんなフレームで、キルトしました。 私のキルティングも、輪郭は 終わりに近づいて来ました。 中に何を描こうか 考えながら、縫っていると バーバラ・カールソンの ハミングが、聞こえてきます... 続きをみる

    nice! 16
  • 今年最後のお参り

    青空に誘われて 人生での恩人そして 大切な三人の眠るお寺に お参りに行きました。 頭の体操 新聞から 魅力的な方ですね。 もう一人、素敵な方に 会いました。 観光客で、ごった返すバスの中 お隣に立たれた方が、その又 お隣の方に、声をかけられました。 「お幾つでいらっしゃいますか?」 「96歳です」... 続きをみる

    nice! 13
  • 晴天、続く

    朝の月 美しゅうございました。 今日の仕事 あい変わらずのチクチク。 主人が、私の歴史的なフープを 直してくれました。 30年以上前、 当時68歳のドット・ディビスが 「私は、もう使わないから」と くれたものです。 夫のカールが、直していたものを 今は、私の主人が、直してくれています。 何個か、フ... 続きをみる

    nice! 16
  • 寒い中、友、来たる

    ティンマン 寒い中、訪ねてくれた 友達の「スーちゃん」 これから、帽子をかぶせます。 帽子の色合わせに あれこれ、アレコレ。 新聞から 日々 頭を使い 自分で、考えるようにしましょう。 あんまり機械に頼らずに。 ランチは 暖かい豚まんとスープ 夕ご飯 美味しゅうございました。 特に、ひじきの炊いた... 続きをみる

    nice! 10
  • 冷たい晴れ、晴れ。

    我が家のクリスマスグッズ 「サンタがママにキスをした」の オルゴールです。 フィードサック 食べ物を入れる袋に使われた布で シュガー・サック(砂糖) フラワー・サック(小麦粉) シード・サック(種)などなど。 千代紙のように可愛いので、 そのまま繋ぎました。 本当に使われていた袋を 解いて、使った... 続きをみる

    nice! 12
  • 休日、雨のち…。

    オールド・ウェディングリング 2枚作りました。 今日もチクチク 頭の体 ランチ 夕方、 「百万人の第九」を観て いつもながら、感動。 佐渡裕さんのエネルギーに 感服。 夕ご飯 美味しゅうございました。

    nice! 14
  • 事始め

    私も、ラクダにも、馬にも乗りました 馬は、テネシーの紅葉の中を 何度も、乗りましたね。 懐かしい「思い出」になってしまいました。 でも、思い出が、沢山ある方が 老後は、楽しいと思います。 今も、せっせと 思い出作りに、努めています。 遠い友達から電話があり… あれこれ、あれこれ。 キルト作りが 難... 続きをみる

    nice! 12
  • 冷たい空気

    冷たい空気の中 飛び石を、渡りました。 我が別宅リビングにて🤪 ランチを サラダは、食べ終えました。 午後は 「最後の授業、保阪正康」を 観ました。 被団協のノーベル賞、受賞が、 世界に影響を与えると 良いですね。 夕ご飯 美味しゅうございました。

    nice! 14
  • 穏やかな冬日

    今日の仕事 本当に、今年最後のバラ 大好きな「ブラック・ティ」 小さな小さな蕾を切って 室内に入れたら、3日かかって 開きました💕💕 新聞から 頭の体操 昨日の夕ご飯 私は、まだ 壊れていませんが キカイが、お疲れのようで 機能が、充分では ありません。 昨日は、朝にブログアップ 出来ませんで... 続きをみる

    nice! 14
  • 冬が、来た。

    寒い! まずは、輪郭からチクチク。 そして、その中に、 何を描きましょう。 ランチ 冬が来たので 暖かいものが、一番!

    nice! 13
  • nice! 8
  • この冬、一番の寒さ。冬本番

    出来ました。 66インチx88インチ 私の定番サイズですが、 今の私には、大きく感じます。 次は、これ。 年末なので、小さなサイズのものを。 いよいよ、 初霜、初氷のたよりも届き始めました。 世界は、慌ただしく動いています。 日本にまで 広がってきませんように。 被団協の方達 オスロでも、頑張って... 続きをみる

    nice! 9
  • 青い空

    こちらは、真っ青な空 冷たい空気だけれど、美しい。 北の友人の所では 雪が降り、ほんのり積もったとか。 これからは、静かな冬が 始まるようです。 昨日は、 韓国の国会のニュースばかりでした。 アメリカ、韓国は、日本にとって 大切な国であることには、 異論は、ありません。 でも、 あれだけ、結論の出... 続きをみる

    nice! 15
  • きりりとしまった朝?

    あと、少し。 頭の体操 「しりとり」ですよ。 ランチ 娘が、やって来て 「食べる事は、豊かな老後に繋がる」と ちょっと多めの量。 夕ご飯も、娘作 美味しゅうございました。

    nice! 11
  • 冬の晴れ日

    宿から、最寄り駅まで 送っていただいた運転手さん 「実は、僕、山の手線内の都民でした。 2年前に、ここに移住してきました。」 「ご実家か、ご親類がいらしたのですか?」 「いえ、全く縁のない土地です。東京から出たいと、色々探してここに来ました。ここには、人間の暮らしがあります。人間の繋がりがあります... 続きをみる

    nice! 16
  • 温泉にて

    朝6時20分 空が、白くなって そして、明けていきました。 昨夜の夕食、かに三昧 これだけ、殻が出ました(一人分) カニ以外の品が、 美味しゅうございました。 カニはカニですから。 朝ご飯 渓谷を歩き  芭蕉縁の記念館で お茶を頂きました。 良い旅になりました。 ただし 始めての、敦賀乗り換え新幹... 続きをみる

    nice! 14
  • カニと温泉

    「チューリップ」ですが、 何となく、クリスマスカラー。 我が家のクリスマスカップ 手描きの絵が、違っていて 楽しい。 頭の体操 簡単です。 さあ、晴天の中 毎年、欠かせないカニと温泉へ まずは、ランチ。 こんな宿に着きました。

    nice! 14
  • 夏日?それ程でも……

    このシーズンは いろんな人を、 思い出します。 時々、喪中はがきも届きます。 着々と。 バラの植え替えシーズンですが、 今年は、まだ、 葉が、青々と繁っていますので もう少し、太陽を浴びさせて上げましょう。 すっかり忘れていましたが 春に注文していた、 バラ苗が、届きました。 嬉しいサプライズ💕... 続きをみる

    nice! 15
  • 洗濯日和

    クリスマス 今日のキルティング。 良いお天気で、 シーツを、心置き無く 干せました。 新しく知ったこと 黒茶(後発酵茶) 富山県の限られた地域で 飲まれているお茶。 お茶を飲みながら 住民の交流の場になっているそうです、 そして 竹所のカールさん夫妻の暮らしを 久しぶりに観ました。 田舎って、良い... 続きをみる

    nice! 18
  • 一気に、冬来たる。

    薄暗い寒そうな一日 遠い北の友人からメール。 「寒くなり、貴女の作ってくださったベストを着て、病院に、行きました。 看護婦さんに、なんてめんごいことと言われました」 「めんごい事」いい言葉ですね。 ホカホカ暖かくなりました。 石破さんは、何かしら 不安を感じます。 故郷鳥取で 「地方創生が、大事。... 続きをみる

    nice! 9
  • 師走

    新聞から 今年は、 国内外共に 大きな選挙が、ありました。 選挙自身も。様変わりしたように思います。 世界は、分断への道を進み 力の強いものが、権力を握る 傾向が、続くようです。 来年が、少し怖いのは 私だけでしょうか? 頭の体操 とても簡単です。 4文字ですから。 ランチ、娘作 夕ご飯、娘作 ホ... 続きをみる

    nice! 12